怪我の予防と
運動機能の向上
MOUTHGUARD
SUPERVISOR
この記事の監修者
大学病院の歯周病科で10年以上にわたり研鑽を積み、海外の歯周病・インプラント学会でも発表を重ねてきました。
「歯を抜かずに残す」治療を追求し、矯正や補綴、咬み合わせ診断を組み合わせた包括的なアプローチで、再治療のいらない安定した口腔環境を目指しています。
口腔内写真やデジタルレントゲンを活用し、わずかな変化も見逃さず管理。いびき治療や栄養・ストレッチ指導など生活習慣にも踏み込み、全身の健康寿命を延ばすサポートを行っています。
海外で得た最新知見も診療に即反映し、長く健康な口腔状態を維持できるよう努めています。
ケースにオリジナルのロゴを入れることもできます。
2017年4月時点
※詳しい規定内容については各競技連盟・競技協会にご確認ください
競技
着用可能カラー
協会・連盟
野球 (高校・大学)
ホワイト・クリア のみ
日本高校野球連盟・全日本大学野球連盟
バスケットボール
クリア のみ
日本バスケットボール協会
アメリカンフットボール
ホワイト・クリアを除く
日本アメリカンフットボール協会
ラグビー (13~15歳中学生)
レッド・ピンクを除く
日本ラグビーフットボール協会
ボクシング (アマチュア)
レッドを除く
日本ボクシング連盟
テコンドー
ホワイト・クリア・レッド のみ
全日本テコンドー協会
空手 ※団体・大会によって異なる
クリア のみ
日本空手協会・全日本空手道連盟
ラクロス
ホワイト・クリアを除く
日本ラクロス協会
柔道
ホワイト・クリア のみ
全日本柔道連盟
ボクシング・ラグビー・アメフトなど
トリムラインは、上顎骨の最大豊隆部を1㎜超えたラインに設定し、後縁は、高校生までのラグビー選手は6番遠心(対合歯との関係上この限りではありません)とし、ボクシング選手又は、格闘技選手は、7番遠心までの外形とする。
バスケット・水球・野球・サッカー・ラクロス(新義務化)・自転車・スケートボードなど
トリムラインは、上顎骨の最大豊隆部と一致したラインに設定し、後縁は、6番遠心(対合歯との関係上この限りではありません)までの外形とする。
トリムラインは、上顎骨の最大豊隆部と一致もしくは、歯頸部より1~2㎜離れたラインに設定し、後縁は、7番遠心までの外形とする。
トリムラインは、上顎骨の最大豊隆部と一致もしくは、歯頸部より1~2㎜離れたラインに設定し、後縁は、7番遠心までの外形とする。
トリムラインは、上顎骨の最大豊隆部と一致したラインに設定し、後縁は、6番遠心(対合歯との関係上この限りではありません)又は7番近心までの外形とする。
※ご希望によりこの限りではございません。
ボクシング・ラグビーなど
1枚目 4㎜ / 2枚目 1.5㎜ 又は 1枚目 3㎜ / 2枚目 2㎜使用
注意:1枚目の外形は、6番遠心(対合歯との関係上この限りではありません)までとし2枚目で7番遠心までとする。
バスケット・水球・野球・サッカー・ラクロス・自転車・スケートボードなど
1枚目 3㎜ / 2枚目2㎜ 又は 1枚目 2㎜ / 2枚目 1.5㎜使用
1枚目 3㎜ / 2枚目 2㎜ 又は 1枚目 2㎜ / 2枚目 2㎜使用
1枚目 2㎜ / 2枚目 2㎜使用
1枚目 2㎜ / 2枚目 2㎜使用
※ご希望によりこの限りではございません。
野球・バスケット
カラーバリエーション9色+クリアー
プレイ中のアクシデントから歯を保護でき、トレーニング時の使用に適しています。
野球・陸上
カラーバリエーション15色+クリアー
野球Type1より1㎜薄く、違和感少なく使用できます。
ラグビー
カラーバリエーション15色+クリアー
Type1より1㎜厚く、よりプレイ中のアクシデントから歯を保護でき、コンタクトスポーツやトレーニング時の使用に適しています。
野球・バスケット・ラグビー
競技に合わせて唇面の厚さをコントロールでき、チームのロゴや名前、背番号を入れることが可能です。また、舌側をより薄く仕上げる事が可能な為、発音も良く幅広い競技に使用できます。
陸上
クリアー色
type1,type2より更に薄くし違和感なくクリアーの為目立ちません。また、瞬発力を要するノンコンタクト競技に適しています。
陸上・ウェイトトレーニング
前歯は覆わず奥歯に隙間を作る事で、リラックス状態を保ち、集中力を向上させ歯の摩耗を防ぎます。
陸上・ウェイトトレーニング
Type6と同様。上顎ではなく下顎につけたい方に適しています。
陸上・ゴルフ
前歯唇側側2/3、舌側1/2の歯冠が覆われていない為、より喋りやすく、呼吸しやすくノンコンタクトスポーツに適しています。
陸上・ゴルフ・自転車・トレーニング
前歯を覆わない為、目立ちにくく唇側で連結しているので、違和感少なく、呼吸がしやすい。歯冠が短い方でも下顎に装着するので外れにくいです。上顎より下顎に装着したい方、自転車競技などリラックスして使用したい方に適しています。
ノンコンタクトスポーツ・トレーニング
唇側の歯冠2/3、舌側は覆いません。また前歯はクリアーの為目立ちにくく、違和感が少なく呼吸、発音がしやすい。また、リラックスして競技をしたい方に適しています。
陸上・ゴルフ・自転車・トレーニング
前歯を覆わない為、目立ちにくく唇側で連結しているので、違和感が少なく、呼吸がしやすい。歯冠が短い方でも下顎に装着するので外れにくいです。上顎より下顎に装着したい方、自転車競技などリラックスして使用したい方に適しています。
ウェイトトレーニング
ウェイトリフティングなどの強い咬合圧に耐えられるように、咬合する面は2枚重ねて厚くし、違和感を感じやすいところは薄くしています。
(オプション不可、ロゴ不可)
マウスガード&ホワイトニング
1枚目にホワイトニングにも適したシートを使い、2枚目にマウスガード用のシートを被せることでマウスガードとしてもホワイトニングとしても使う事ができます。マウスガードとして使う時、ホワイトニングとして使う時分けて使うのが良いと思います。
*ロゴはワンポイントのみです。*ホワイトニング剤は別途
適切にご利用頂くことで安全に、長くご使用いただけると思います。
葛西駅前あなたの歯医者さん矯正歯科
※「葛西駅前あなたの歯医者さん矯正歯科」で希望日のご予約ができない場合、下記「君の歯を残したい歯医者さん」のご予約をご検討ください。
葛西駅前 君の歯を残したい歯医者さん 歯科•矯正歯科
この記事の監修者
大学病院の歯周病科で10年以上、海外の歯周病学会やインプラント学会でも発表を経て、抜かずに残す治療に技術を磨いてきました。矯正、被せ物、咬み合わせ診断を組み合わせ、口腔内写真とデジタルレントゲンでわずかな変化も追いかけながら、再治療のいらない安定した状態をめざしています。
さらに、いびき治療や栄養療法、ストレッチなど生活習慣にまで踏み込み、口腔から全身の健康寿命を延ばすことが目標に診療を行いながら日々研鑽を重ねています。海外学会で得た最新知見も即座に診療へ反映。一生涯健康な口腔環境を維持できるようサポートしてまいります。
お口や噛み合わせの悩みは、どうぞお気軽にご相談ください。お口や噛み合わせの悩みは、どうぞお気軽に。
〒134-0083
東京都江戸川区中葛西5丁目32-5 郡山ビル1F
東京メトロ東西線 葛西駅西出口より徒歩2分
最終受付は診療終了の30分前
24時間受付
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - |
14:30-18:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - |