STAFF PROFILE
Director
歯科医師となり、大学病院の歯周病科で約10年間、ひたすら歯の保存にこだわってきました。
重度の歯周病、破折した歯、交通事故による脱臼、根管治療が困難な歯など、数多くの難症例に取り組み、多くの歯を残すために尽力してきました。
しかし、治療が成功するケースもあれば、5年も経たずに再発を繰り返し、最終的に抜歯に至るケースにも多く出会ってきました。
そのたびに、「なぜこの症例は成功したのに、別のケースでは抜歯になってしまったのか?」 と自問し続け、考えを深めてきました。
この考察には、お口の中の変化を正確に記録することが不可欠です。
そのため、当院では口腔内写真やレントゲンを積極的に撮影し、詳細な診断と経過観察を徹底しています。
歯並びとかみ合わせの重要性に気づく
長年の経験を重ねる中で、「骨格や歯並びの診断が足りていないのではないか?」 という答えにたどり着きました。
極端な例を挙げると、食事の回数が多く、歯並びが悪くて磨きにくい状態でむし歯になった場合、
✔ 食事指導をせず
✔ 歯並びが悪いまま
✔ 磨きにくい状態で歯ブラシ指導もせず
このような状況で、いくら精密なむし歯治療を行ったとしても、再発するのは自明の理です。
一方で、補綴(被せ物)や矯正治療を行い、歯並びやかみ合わせを整えた上で治療を終えた場合、
✔ 歯ブラシが下手でも磨き残しが少ない
✔ むし歯や歯周病の再発リスクが低い
こうした経験から、歯並びを考慮せずに歯の保存にこだわるだけでは、長期的な安定は得られないと強く実感しました。
そのため当院では、「再治療の少ない長期的な安定」を重視し、ご希望がなくても矯正治療を積極的に提案しております。
歯科医療を通じた健康寿命の延伸
「歯科医療を通じて患者さまの健康寿命を延ばし、いつまでも質の高い生活を送れるようサポートする」歯が10本未満になると要介護のリスクは15倍になると言われています。
*要介護と残存⻭に関する疫学研究
.⾺場みちえ,畝 博⽇本⽼年医学会雑誌.42.3.2005:5
この理念のもと、当院では歯科治療だけにとどまらず、
✔ いびき治療
✔ 栄養療法
✔ ストレッチ
✔ MFT(口腔筋機能療法)
✔ 軸育を含めた運動療法
といった多方面の知識を取り入れ、患者さまの健康を総合的に支えています。
さらに、アメリカやスペインの歯周病学会・インプラント学会で発表を行い、海外の先生方とディスカッションを重ねる中で、この考えがより強固なものとなりました。
また、国内外の学会発表や論文執筆を通じて、常に最先端の知識をアップデートし、日々の診療に還元しています。
まとめ
これまでの経験から、単に「歯を残す」ことだけを目指すのではなく、**「再治療の少ない長期安定」**を見据えた診療が重要であると考えています。
患者さま一人ひとりの状態を見極め、矯正治療やかみ合わせの改善を含めた包括的なアプローチを行うことで、一生涯健康な口腔環境を維持できるようサポートしてまいります。
他、墨田区、台東区、千代田区、中央区、新宿区、埼玉県上尾市にて歯科治療に従事
Dentist
PESCJとは歯内療法専門医養成レジデントプログラムです。
このプログラムはペンシルバニア大学歯内療法学科とのコラボレーションプログラムです。
研究テーマ Neuropathic pain
訪問歯科・矯正歯科を経験
噛み合わせを考えた矯正治療を得意としております。
顎関節症や非抜歯のマウスピース矯正が得意です。
顎関節から音が鳴ったり痛みがある咬み合わせや歯並びにお困りの方はご気軽にご相談ください。
平成27年 東京歯科大学 卒業
こばやし歯科 クリニック 入職
青木総合歯科 臨床研修終了
平成29年 こばやし歯科クリニック 副院長就任
平成31年 デジタルハリウッド大学院入学 CG、モーションキャプチャの研究
依頼者との丁寧なコミュニケーションを通じてニーズや事案を正確に把握した上で、依頼者に寄り添い、その利益を実現するために最大限の努力をすることを心がけております。
法律事務所における紛争対応に加えて、企業内弁護士としての経験を活かし、経営者の良きパートナーとしてあらゆる案件に従事する。医療法人・医療機関のM&A・事業承継を数多く扱う(実績60件以上)。
葛西駅前あなたの歯医者さん矯正歯科
※「葛西駅前あなたの歯医者さん矯正歯科」で希望日のご予約ができない場合、下記「君の歯を残したい歯医者さん」のご予約をご検討ください。
葛西駅前 君の歯を残したい歯医者さん 歯科•矯正歯科
〒134-0083
東京都江戸川区中葛西5丁目32-5 郡山ビル1F
東京メトロ東西線 葛西駅西出口より徒歩2分
最終受付は診療終了の30分前
24時間受付
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - |
14:30-18:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - |